行動
人と比べる時と比べない時
自分の価値観を明確にして 自分に大切なことや 自分にとっての幸せとは何か?がはっきりすると だんだん人と比べなくなります 人がどんな状態であろうと 自分がどんな状態であろうと それでいい 人と比べなくなってくると とても …
八方塞がりの時こそチャンス
思い通りにいかない 高い壁にぶち当たっている 不運 人生はバランスで 良いこともあれば 悪いこともあるので 誰にでも起こることです こんな時は昨日のブログにも書きましたが まずは感情に寄り添います (昨日のブログ htt …
ダラダラと日常に流される理由
やりたいことや目標ががあるのに つい日常に流されて行動できない・・・ よくありますよね? なぜ日常に流されてしまうのか? 理由によってもまた違うのですが 今回は恐れからではなく 忙しいとか 明日からやろうとか なんとなく …
新しい事にチャレンジする時の恐れ
新しい事にチャレンジする時は いろんな恐れが出てきます 失敗したらどうしよう・・・ 周りからどう思われるだろうか? 結果が出なかったら、努力は無駄になる? 私は毎日ブログを書くと決めて これをfacebookにアップする …
どう思う?と選択を他人に依存することから抜け出す
自分には何が向いていると思う? どっちが良いと思う? 重要な選択ほど 決められなくて 他人に依存してしまうことはありませんか? 私はずっとやりたいことがなかったので 進路選択の時は親に意見を求めました 親は子どものことを …
シュミレーションと考え過ぎの違い
何か行動に移す時は いろいろシュミレーションして 先のことも考える必要がありますよね? 様々な可能性を考えるので 当然マイナスやデメリット、リスクも考えます この時不安になったり 恐れが出てきたりしますよね? 一方で 不 …
自分が決めたことなのにできない時
目標を立てたり こうしようと思ったり 自分で決めたことなのに できないことってありませんか? 私は今年1月にブログを毎日書くと決めました はい 自分で決めました でも昨日は友達とランチ パションテスト 妹や大切な人と語り …
「良さそうだから」で選んではいけない
将来のこと考えたら転職した方がいいかな・・・ キャリアアップしたい! 人生の節目や年代 結婚や出産などのライフイベントで 今後の人生について 考えることってありますよね? でも「良さそうだから」という理由で 選択をしてい …
こうなったらいいなと思いながら行動できない理由
自分の夢とか理想があり 「こうなったらいいな~」と思うことがあって 実現するためには 小さいことでもいいから 今できることは何かって考えるんだけど なかなか行動できない・・・ これやった方がいいって分かっていながら 現実 …
忙しいからを理由にされるのは大事にされていない??
パートナーや友人に 「仕事が忙しいから会えない」とか 「既読スルーは忙しかったから返信できなかった」とか 忙しいを理由に断られたり 後回しにされたことはありませんか? この時感じるのは 寂しさ 孤独 自分の価値の低さ 不 …