タグ : 理想
決断できない時はただ選べばいい
2020年8月2日 夢の実現
どうしたらいいか分からない・・・ 理想の未来とか将来のビジョンとか決断が大事ってよく言うけど 決断できない時がある そもそも自分の理想が出てこなかったり本当に何をやりたいのか分からない時もある リスクとか周りの反対とかそ …
違和感が理想を現実にする
2018年9月9日 夢の実現
楽して稼ぎたいと決めて 楽して稼ぐ~ と思いながら過ごすこと2、3日 沸き上がってくる違和感·· なんか違う··· 自分の中にある この違和感が大事なんです なぜなら 「理想は明確にすればするほど叶う」から 違和感を大事 …
最高の未来を受け取る覚悟
2018年6月6日 夢の実現
「こうなりたい」 最高の未来を想い描いてる人はたくさんいる 絶対叶えると決めてる人もいる 決めたことを実際に行動に移せる人もいる だけど 以外とできていないのは 「最高の未来を受け取る覚悟」 あなたがイメージしている 最 …
新年に目標は立てなくていい
2018年1月6日 夢の実現
新年の抱負もう考えましたか? なんとなく考えるんだけど どうせ毎年叶わないし 忙しくてそれどころじゃないし まぁ 人生毎年こんなもんで そんな変化はないよね・・・ と数年前は思っていました こ …
寂しいの反対って何だろう?
あなたにとって 寂しいの反対は何ですか? 愛されること? 大事にされること? 気にかけてもらうこと? やさしい言葉をかけてもらうこと? 一緒に多くの時間を過ごすこと? 自分が本当に心から望むことが 分からないという人は多 …
プロって何だ?
最近よく思うこと 「プロって何だ??」 カウンセラーとか コンサルタントとか 資格を持たなくても 名乗ってしまえばできる 資格がないよりあった方がよいかと思えば 資格があるだけで 実務経験がない人もいる ではその道でお金 …
敗北感で分かる自分のやりたいこと
誰かの行動を見て 「この人にはかなわない・・・」 という敗北感を感じることはありませんか? この敗北感を感じた後 どんなことを考えるでしょうか? 「すごいなー 自分にはできないなー」 とできないと思った後に なんだか他人 …
ベストなタイミング
昨日「ダラダラと日常に流される理由」についてお伝えしましたが (昨日の記事はこちら↓ https://life-facili.com/2017/05/08/daradara/ ベストなタイミングで えいっと外に出てみるの …
羨ましいと思うことが本当の望み
自分が今どんなステージにいるかは 周りの人を見れば分かる これ「類は友を呼ぶ」だと分かりやすい 友達は同じような人が集まる 逆に言えば 自分の周りの友達を見れば そこが自分が今いる場所 私が以前いたステージは 不平・不満 …
あなたにとっての未来は明るい?
あなたにとって未来はどんなイメージですか? 明るい? 暗い? 分からない? この先何が起きるかは 確かに誰にも分かりませんが 未来をどう思っているかで 人生は変わります 上司のせいで仕事が大変 両親のせいで家庭がぎくしゃ …