タグ : 感情
心のざわざわは大切な価値観のヒント
2022年7月26日 感情
最近心がざわざわすることがありませんでしたか? 最近あったニュースでしょうか?誰かの言葉や行動でしょうか?自分自身の何かでしょうか? もしあったとしたら何にざわざわしたのか少しだけ考えてみてください。 ざわざわの正体がこ …
何気ない一言で人を傷つけた
2019年3月4日 感情
普通にした会話のつもりが 相手に嫌な気持ちをさせる時がある 本当に何気ない会話のつもりだったのに 思い出したくないものを 思い出させてしまった時 相手に謝った後も 自分の中でいろんな感情が渦巻く その気がなかったとしても …
他人への怒りの感情のおさめ方
2019年1月31日 感情
怒りの感情は 良くないものとする人が多い 事実怒りの中にいると 判断ができないし 視野も狭くなるし 周りを嫌な気持ちにする だから怒りをおさめようとするけど 静めようとすればするほど 思い出して また腹が立つ 結果怒りの …
不安から早く抜け出す方法
2019年1月5日 感情
カウンセリングを学んでいた時に セッションで指導者から言われた言葉 「不安ってどんな気持ち?」 ・・・ (はぁ?この人何言ってんの?) (不安って気持ちじゃないの?) 心の中で呟いたから 傍から見れば私は黙 …
感情の争いから抜け出すには?
自分が傷ついたこと 嫌な気持ちになったことを どのように相手に伝えていますか? 心の痛みは怒りとなり この怒りを相手に向け つい反撃をしたくなる 自分が傷ついた分だけ 怒りの分だけ 相手に何かの代償を求めたり 相手を傷つ …
ワクワクすることに出逢うには?
お金持ちになるには? 成功するためには? を調べていくとよく言われるのが 「ワクワクすることをやれば良い」ということ でもこのワクワクすることが が分からない人がけっこう多い 男性は子供のころから 「男の子なんだから我慢 …
感情の段階とは?
目標は少しずつ設定しますよね いきなり高い目標を設定しても なかなか達成できなくて やる気をなくしてしまったりします 達成可能な目標を設定して クリアして 少しずつ段階を上げていきます 感情も同じで 怒りや憎しみの気持ち …
感情にフタをしない方が良い
怒りや嫉妬は感じない方が良いし 悲しみや寂しさは感じたくない だから感情にはフタをした方が良い と思っていませんか? 感情は動いて当たり前です ネガティブな感情も感じて普通です これまでの経験や生きてきた環境から 怒りや …