life-facili
人と深くつながる幸せ
幸せな人間関係とはどんなものなのでしょうか? 人と深くつながることができて お互いに信頼できて 何でも本音で話せる安心感があり ありのままの自分でいられる そんな関係ばかりだったら良いなと思いますよね 人と深くつながるに …
夢を叶えるために一番最初にやるべきこと
あなたには夢がありますか? やりたいことがありますか? 夢ややりたいことを叶えるために 一番最初にやるべきことがあります 「自分の人生は自分で創っていると自覚すること」 私も最初はそんなはずはないと思っていましたし 運命 …
子どもから教えてもらうこと
子育ては子どもを育てるものですが 私は子どもから多くのことを教えてもらっています 子どもは制限がありません チャレンジする前に諦めることがなく なんでもできると思っています 子どもを保育園に預ける時 朝は「がんばってね」 …
人間関係や人生の断捨離
断捨離は聞いたことがあると思いますが 断捨離は「物」だけだと思っていませんか? 人間関係や人生についても断捨離はあてはまります 好きじゃない人仕方なく付き合っていたり 自分にふさわしくない人と付き合っていたり 好きじゃな …
大切なものを明確にする
あなたにとって大切なものは何ですか? 家族? 仕事? お金? ライフワーク? 健康? 大切なものに 順番はつけられますか? この価値観はライフステージ(就職や結婚、出産など)によって 変わることもあります 例えば仕事が一 …
困っている時に助けてもらえる人ともらえない人
困っている時に周りから助けてもらえる人と 助けてもらえない人は何が違うのでしょうか? 困っている時は 何かネガティブな事が起きた時だと思います この時に人は2つのパターンに分かれます 起きた出来事に対して 1.不平・不満 …
モチベーションを持ち続けるにはどうしたら良い?
コンサルティングを受けに来られた方に 必ず聞くことがあります 「今日受け取りたいことは何ですか? 終わったあと、帰る時に どうなっていたいのか? どんな変化を望んでいるのか? どんな感情を感じているのか? 明確にしてもら …
ネガティブな感情はフタをした方が良い?
ネガティブな感情は悪いものなので フタをした方が良いと思っている方は 多いのではないでしょうか? 特に男性は子どもの頃から 「男のくせに泣くな」とか 「男だから我慢しなさい」と言われた経験があるかもしれません 感情は押し …
人間関係のこじれを理解する
人間の悩みのほとんどが人間関係と言っても過言ではないと思います 職場家庭パートナー親子など幸せな人間関係は幸せな人生につながります 人間関係のこじれは人間関係のマト …
嫉妬は才能の原石
誰かに嫉妬したことはありませんか? だれもがあると思います 嫉妬の感情が出てくると 嫌な気持ちになりますし そんな自分も嫌に思うかもしれません 嫉妬の感情は 悪いと思いこんでいる方も多いかもしれませんが 実は自分の才能の …