感情と上手く付き合い、内面を磨いて人生のステージを上げる「感情コンサルタント」
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • life-facili

life-facili

人間関係のモヤモヤをブレイクスルーに繋げる方法

感情コンサルタント®の神谷海帆です。 悩みの原因で多いと言われているのが「人間関係」 なので、人間関係のモヤモヤってものすごく多いと思うのです。 このモヤモヤを読み解くといろいろなものが見えてくるのですが 今回はそのうち …

心のざわざわは大切な価値観のヒント

最近心がざわざわすることがありませんでしたか? 最近あったニュースでしょうか?誰かの言葉や行動でしょうか?自分自身の何かでしょうか? もしあったとしたら何にざわざわしたのか少しだけ考えてみてください。 ざわざわの正体がこ …

人と比べてしまってどうしても気になる・・・

悩んでいる方困っている方に対して何か役に立ちたいアドバイスをしてあげたいと思うことがあるのではないでしょうか。 セッションもそうですが誘導と情報提供は違うのです。 あくまでも人生はその方のもので有益な情報はお伝えしても決 …

未来の感情が現実を変える

行動に移すときネガティブな感情で動けなくなってしまったらそれは感情が影響していると分かりやすいですよね。 ただ、感情の影響はこれだけではありません。実はもっと大きく影響しているのです。 =======感情の時間軸と目的の …

ネガティブな感情こそギフト

「ネガティブな感情は必ずギフトです」とお伝えすると そんなはずはない!と必ずといっていいほど言われます。 全てですか?どんなことでも?と聞かれることもあります。 本当に全てギフトなのです。 ただ、悩んで傷ついて苦しみの真 …

嫌いな人の行動や話が気になる自分に嫌気がさす

ちくちくさんから質問をいただきました。 「嫌いな人の行動や話しがいちいち気になる自分に嫌気がさします。関わる事はないのですが、巻き込まれる事が多々あり、そのたんびに気にしない様に自分で色々気持ちを掘り下げたりしてるが、う …

いい人になる方法

誰からも愛されるいい人でありたいたくさんの人に応援されるいい人でありたい いい人でありたいと思う人は多いのではないでしょうか? そうするといい人になるにはどうしたらいいのか?を考えていい人を観察してマネしようとしたりしま …

職場のイライラから自分にとって大切なものを見つける

職場でイライラすることってけっこうたくさんありませんか?? 実はこのイライラから大切なものが見つかったりするのでこのイライラはとても大切な感情なのです。 腹立つことがあると怒っている自分が悪いように感じませんか?だからな …

決めないことを決める

決断したいけど迷って悩んで決められないこういう時ってありませんか? もし間違った選択をしてしまったら・・・そう思うと余計に決められなくなります 一方で調子が悪い時は無理して決めない方が良いという説もあったりします。 迷っ …

目標設定ではなく、理想の未来を設定する

元旦に目標設定をする方は多いのではないのでしょうか? 目標設定はしないでくださいと毎年お伝えしています。 目標設定というと設定して達成のために逆算しませんか? 逆算して行動計画を立てるので多くの方が現状から110%とか頑 …

1 2 3 45 »
PAGETOP
Copyright © Life-facili ~ライフファシリ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.