未分類
出来るできないの判断
心の葛藤 やりたいことがある行きたいところがある夢がある 具体的なことは分からないけど今のままでは嫌で何かを変えきゃと思う・・・ だけど大きいものほど現在地から離れているものほど一般的じゃないものほど「そんなの無理」が出 …
あげまんの秘訣
パートナーとunhappy money 本田健さんのメンタープログラム 「一生お金に恵まれる豊かさの知識と知恵」 受け取ったことが多かったので 前回に引き続きシェアします 今回は「あげまんの秘訣」 お金にはhappy m …
期待を手放すことの勘違い
人は期待を裏切られると傷つく だから期待を手放せばいいとよく言われる この「期待を手放す」というのが どういうことか? 私はずっと勘違いしていた 期待をして 期待通りにいかなかったら傷つくから 期待を手放すというのは 最 …
新しい事にチャレンジする時の恐れ
新しい事にチャレンジする時は いろんな恐れが出てきます 失敗したらどうしよう・・・ 周りからどう思われるだろうか? 結果が出なかったら、努力は無駄になる? 私は毎日ブログを書くと決めて これをfacebookにアップする …
嫉妬の感情は自分の力に変えられる
2017年4月24日 未分類
誰かに羨ましいと思ったり 嫉妬したりすると そんな感情を持った自分は なんてちっちゃいんだろう・・・ と思ったりしませんか? 私も嫉妬すると そんな感情を持つなんて なんて自分は醜いんだろう・・・ と思っていた頃がありま …
人生の選択になぜ迷うのか?
人生の選択に迷い 決められない時ってありますよね? やるかやらないか? やめるか続けるか? どっちを選択するか? 人生の選択に 一番正しいのは自分の直感です 直感を信じて進むのが一番良いのですが やっかいなのはこの直感が …
人間関係のこじれを理解する
人間の悩みのほとんどが人間関係と言っても過言ではないと思います 職場家庭パートナー親子など幸せな人間関係は幸せな人生につながります 人間関係のこじれは人間関係のマト …
自分の制限の外し方(知らない世界を知る)
自分の制限の原因は3つのポイントがあります前回は1.過去のトラウマhttp://ameblo.jp/life-facili/entry-12238430554.html 2.思い込み http://ameb …
自分の制限の外し方(経験からの思い込み)
自分の制限の原因は3つのポイントがあります前回は1.過去のトラウマについてお伝えしましたhttp://ameblo.jp/life-facili/entry-12238430554.html …
自分の制限の外し方(お金についての過去のトラウマ)
自分の制限の原因は3つポイントがあるとお伝えしました 今日は1.過去のトラウマについてお伝えします トラウマと聞くとものすごく大きな傷のようなイメージがして自分はそこまでひどい経験はないと思う …