感情と上手く付き合い、内面を磨いて人生のステージを上げる「感情コンサルタント」
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 家族

タグ : 家族

七五三の後悔

長女の3歳、7歳の時 次女の3歳 そして7歳 今回で七五三は4回目 「何で俺が行かなきゃいけないの?」 七五三は家族一緒に行くものと 思っていた私には 一緒に行かないという発想すらなく 元旦那が言った言葉に ショックとい …

ビジョンに向かってポジティブに進む落とし穴

何かにチャレンジする時 自分のビジョンに向かって進んでいく時 ポジティブな方が良いと考えられていますが 実はこのポジティブには落とし穴があります 人間関係のマトリックスは 人間関係だけでなく 理想の人生を達成させるのに …

人間関係のマトリックス

家族に対するイライラの理由

家族に対してイライラすることって しょっちゅうありますよね? 私の場合は父 自分のやってきたことの成果を 自慢気にしかも何回も話す 自論を展開し 自分が正しいと思っていることを 押し付ける このイライラの本質って 考えた …

イライラ

認めたくないことこそ人生を展開させるヒント

人生を展開させるにはどうしたらいい? 成功するにはどうしたらいい? 理想の人生を実現させるには? 理想に向かって進んでいても 自分の課題にぶつかることは必ずあります こんな時の解決策はいろいろあったりするのですが その1 …

いつもポジティブでいた方が良いは正しい?

ネガティブよりポジティブの方が 良いと思いますよね? ネガティブは良くないから ポジティブになろうと努力したりします ではポジティブは本当に良いものなのでしょうか? ポジティブでもネガティブでも バランスが大切です どち …

飛躍

子どもと自分のやりたいことどっちを取る?

自分のやりたいことがあるけど でも自分の体は1つしかない やりたいことを選択すると 子どもや家族との時間がなくなる・・・ と迷ったり 悩んだりしたことはありませんか? こんな時 どっちを取る?とか 両方大事だし・・・ と …

ハートの光

理想の実現をストップしているもの

こうなったらいいな・・・とう理想はありませんか? 理想の実現のために いろいろな努力をすると思います もしかしたら なかなか結果が出ずに 諦めてしまった方もいるかもしれません 理想があるにも関わらず なぜか行動に移せなか …

星

子育てで自分の時間がないと感じること

子育をしていると 自分の時間がないと感じることはありませんか? 子どもが中心の生活になり 妻としての役割と 母としての役割 両方をこなしていると1日が終わる こんな感覚になると 家族のために自分が犠牲になっているような …

時間

自分にとって大切なもの

あなたにとって本当に大切なものは何ですか? こうでなければならないとか こうすべきとか 世間体とか 一般論とかに影響されて 大人になるにつれて 本当に大切なものが分からなくなる人が多いのです 自分にとって大切な価値観が分 …

大切なもの
PAGETOP
Copyright © Life-facili ~ライフファシリ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.