タグ : 価値観
心のざわざわは大切な価値観のヒント
2022年7月26日 感情
最近心がざわざわすることがありませんでしたか? 最近あったニュースでしょうか?誰かの言葉や行動でしょうか?自分自身の何かでしょうか? もしあったとしたら何にざわざわしたのか少しだけ考えてみてください。 ざわざわの正体がこ …
人からどう見られているか気になる
2018年7月22日 幸せな人間関係
周りからどう思われているか気になる 嫌われたくないから 好かれたいから 相手の言動にものすごく注意を払った こんなことを言うってことは きっとこう思っているよね これを言わないってことは こう思っているかも …
職場の人間関係イライラを読み解く
職場の人間関係イライラよくありますよね? あなたは最近どんなことにイライラしましたか? 職場の人間関係イライラは とあるヒントをもらえます ヒントには2つあり 1つは自分の制限を見せてくれること そしてもう1つは 自分の …
○○してあげたいに要注意
誰かに○○してあげたいと 思うことってありますよね? この○○が 相手が望んでいることならば どんどんやっていいですよね でも相手が望んでいるのは意外と少なくて 自分の価値観や自分の世界観で ○○してあげたいと思うことが …
なぜ他人からの評価が欲しいのか?
他人からの評価って欲しいですよね? ではなぜ欲しいのでしょう? 質問を変えると 人の価値は何だと思いますか? お金があることですか? 企業して成功することですか? 一流企業で働くことですか? 良い車やブランド品を持つこと …
ネガティブを避ける選択
キャリアカウンセリングや キャリア選択の時によく出くわす場面 「残業があるから、この業界はやめよう」 「大変そうだから、この業種はやめよう」 「先輩から人間関係がよくないと聞いたから、 この会社はやめよう」 ネガティブな …
イライラは才能のヒント
特に職場では 他人の行動にイライラすることって よくありますよね? イライラは価値観の違いからきています その価値観は ~すべき、~しなければならない が元になっていることが多いのですが このイライラの対処法は2つありま …
キャリアに最も大切な価値観は何ですか?
就職、転職の時に 何を基準に仕事を選びますか? もしくは選びましたか? 「何をやったらいいんでしょうか?」 というご相談を受けることがけっこうあります 自分の人生なので 本当は自分で決めるべきなのですが 人に聞きたくなる …
パートナーの価値観どれだけ理解してますか?
パートナーの価値観 どれだけ理解してますか? 何を大事にしていて 何に情熱を持っていて 優先順位は何なのか? 答えられますか? 先日のパッションテストワークショップは ご夫婦でご参加いただきました パッションテストは 深 …