幸せな人間関係
仕事ができない上司へのイライラから脱出
2019年2月9日 幸せな人間関係
仕事ができる人ってどんな人? 4年前までは 部下より仕事ができるのが上司 逆に言えば 上司は部下より仕事ができるもの 仕事ができるからこそ 役職がつくわけで 能力があるからこそ 人の上に立つ そう思っていました だから …
理想のパートナーと付き合う方法
2019年1月9日 幸せな人間関係
パートナーが欲しい という人はよく聞くけど 理想のパートナーってどんな人? って質問すると 答えられない人が以外と多い 一番最初にやることは 「理想を明確にすること」 私が最初にこれをやったのは 理想を書き出して 25個 …
自分には価値があると思えるようになる方法
あなたは自分自身に どのくらい価値を感じていますか? 自分のハートがオープンでなければ 人は心を開いてくれない。 自分の無限の才能と可能性を信じることができなければ 人の才能と可能性を信じることができない。 自分には価値 …
人からどう見られているか気になる
2018年7月22日 幸せな人間関係
周りからどう思われているか気になる 嫌われたくないから 好かれたいから 相手の言動にものすごく注意を払った こんなことを言うってことは きっとこう思っているよね これを言わないってことは こう思っているかも …
存在しているだけで素晴らしい
2018年7月18日 幸せな人間関係
周りからどう思われるか? 自分は理解してもらえるか? すごく気になる 自分がいいなーと思う人ほど迷う もっと仲良くなりたいと思う気持ちと これ以上深入りすると 痛い目を見るという恐れ 相手と浅い関係でいれば 人間関係がこ …
パワハラの辛さと抜け出し方
2018年6月8日 幸せな人間関係
人間には「防衛本能」があって 辛いことは忘れるようになっている ハラスメントは 本当にハラスメントなのか? 受けた人の単なる被害妄想なのか どこからハラスメントになるのか 線引きは難しい 当然判断するために事実確認をする …
人間関係のこじれの本質
なぜあの人にイライラするの? あの人とうまくいかないのはどうして? どうしたらパートナーができるの? こじれてしまった人間関係をどうにかしたい もっと幸せな人間関係を築きたい こんな時は人間関係のマトリックスが いろんな …
仲間からかけて欲しい言葉
ビジョンを実現したり 新しいことにチャレンジしたりする時に 仲間は大事というけれど どんな仲間が欲しいでしょうか? できなかったらどうしよう? 批判されたらどうしよう? 失敗したらどうしよう? お金は大丈夫かな? いろん …
応援される時とされない時
自分が何かやろうとする時か 新しいことをしようとする時 周りの反応はその時の状況によって違います 好きじゃない仕事から ライフワークに進む時は あまり応援されなかったりします 以前もお伝えしましたが 日本人で熱意を持って …