感情と上手く付き合い、内面を磨いて人生のステージを上げる「感情コンサルタント」
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

人生を変える言葉

自分磨きの金額 あなたはこれまで自分の人生に大きな影響を与える出来事が1度や2度ありませんでしたか? それは受験とか病気とか解雇とか出逢いとか人によってそれぞれだと思います 私の場合は職場の同僚の言葉と1冊の本でした 1 …

過去と相手は本当に変えられない?

変えれること、変えれないこと 過去と相手は変えられないとよく言われる 変えたいと思うのは良くない時で例えば過去が素晴らしい思い出だらけなら変えたいとは思わないはず 起きた出来事に対する思い込みは変えることができるし時間は …

子育てと自分の時間

時間が取られる感覚 フルタイムで働いて家事をやって育児もして・・・ 自分の時間が欲しいずっとそう思っていましたやりたいことがあるのにできない疲れを取りたいのに休めない だけど念願の自分の時間がとれると人間の欲求は贅沢なも …

豊かさを引き寄せるメンタリティ

本田健さんのオンラインセミナー「豊かさを引き寄せる経済自由人のメンタリティ」今回もたくさん受け取りました お金と感情 私が感情に注目するようになったきっかけのひとつが「お金」 お金と感情お金とマインドお金にも感情ってかな …

お金について学ぼうと思った結果

ライフワークと個人の幸せ 「ソウル・オブ・マネー」 ヒカルランドの著者リン・トゥイストと本田健さんの対談にオンライン参加しました 元々お金について学ぼうと思って参加したけどライフワークを手にしながら個人的な幸せも両方手に …

就活でこれだけは必ずやるべきこと

すべてに共通する重要なこと 今回お伝えするのは学チカ、ES、志望動機、自己PR、面接掘り下げ質問や逆質問全てに共通して一番重要なことです 採用のコンサルティングをしていて企業からよく言われること 学生はみんな同じようなE …

落ち込んだ時やって欲しいこと

気分が落ちている時 何もしたくなくて無価値感と無力感で自分がとってもちっぽけに感じて ネガティブな感情は辛いし良くないってよく言われるから早く抜け出そうとして自分の気持ちに蓋をしたり無視しようとしたり違う、違うって否定し …

心が輝くこと

年始の目標設定 年始に目標を立てた人も多いのではないでしょうか?  私は毎年元旦に設定してますが今年は3日にしました  なんだかやる気が起きず・・・テレビを見てお正月を過ごし・・・気が付いたら3日!や …

未来の自分をどのくらい信じる?

理想の実現のためにまず最初にやること こうなりたい実現させるためにはどうしたらいいのだろうか? まずは理想の未来を自由に設定するただ設定するだけだから今はどうやって叶えるかは考えなくていい こうなったら最高!というのをた …

欲しいアドバイス、聞いちゃダメなアドバイス

情報収集と依存 人生って選択と決断の連続で悩むことも迷うことも多いだからこそ誰かに助けを求めたいと思うし相談にのってもらいたいと思うし意見やアドバイスを聞きたくなる これには2種類あって人に聞くべきことと聞いてはいけない …

困ったクマ
« 1 3 4 5 42 »
PAGETOP
Copyright © Life-facili ~ライフファシリ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.