ブログ
幸せなパートナーシップの鍵
2021年10月16日 パートナーシップ
数年前の私は亭主元気で留守がいい。夫婦の愛は冷めるもの。それが普通だと思っていました。 考えが変わったのは、ある合宿セミナーで、夫婦で参加している方を見た時です。 新婚でもないのにラブラブでハグをしている。 奥さんは旦那 …
やりたいことが分からない
2021年9月15日 キャリア
進路とか就職とか転職とかそれぞれの段階で自分の人生を考える時ありますよね? こんな時必ず聞かれる「やりたいことは何?」という質問 良い高校に入り良い大学に入り良い会社に入るのが幸せで勝ち組だと思っていた 人生の選択はやり …
お金があったら何をする?
2021年9月3日 お金
お金の心配や不安から抜け出してお金から自由になりたいと思う方は多いのではないでしょうか? 私も以前はクレジットカードの引き落とし通知は口座の残高が足りるか心配でドキドキしながら金額を確認していた頃がありました。 お金にご …
感情はコントロールしない方が上手くいく
2021年8月15日 感情
職場で、子どもについつい怒ってしまう怒りの感情をなんとかしたい 面倒なやつだと思われたくないから嫉妬や無価値観をなんとかしたい 感情をコントロールしたいと思っている方は多いのではないでしょうか? 私は以前、感情のコントロ …
楽しい仕事って就けますか?
2021年7月13日 キャリア
大学生から質問をいただきました。 「OB、OG訪問してもあまり良い話を聞かないのですが楽しい仕事って就けるんでしょうか?」 「はい。就けます。」が私の答えです それではOB、OGの話はどうなるの?と思いますよね? 世論調 …
直感で動こうとすると「邪魔する感情」を上手く使う
2021年7月10日 感情
不確かで先が見えない時代これまでの常識が通用しない時は過去の経験の中には答えが無くて選択や判断が難しくなることがあります。 こんな時、経営者は特に「直感」を上手く使いこなしているのですがこの直感は、一部の特別な人だけが持 …
怒りやイライラ感情の良し悪し
2021年6月26日 感情
怒りの感情は一般的にはよくないものとされていますよね。 ネガティブな感情の中で怒りは日常よく感じるものだからだからこそなんとかしたいと思う人が多いのではないでしょうか。 感情はわいてくるものなので出てきた時点では良いも悪 …
パートナーと本音で話すために必要なこと
2021年6月20日 幸せな人間関係
パートナーと愛し合い良い関係性を築くために本音で話すということはとても重要な要素だと思います。 みなさんはこの「本音」とは何のことなのか深く考えたことはあるでしょうか? 本音とは、今考えていること今思っていること「そのま …