感情と上手く付き合い、内面を磨いて人生のステージを上げる「感情コンサルタント」
ブログ

感情

NOと言えない理由

あなたは頼まれことやお願いされた事や飲み会など 断ることに抵抗はありますか? 私はずっと断ることに抵抗があり NOと言えない人生を送ってきました 断ったら相手が傷つく 相手を傷つけるくらいなら 自分が我慢すればいい そう …

赤ちゃん

気分が落ち込んだ時の対処法

気分が落ち込んだ時はどうしてますか? 気分転換にどこか行く? お酒を飲む? 寝る? 軽いものなら上記ので良いかもしれませんが けっこう落ち込んだ時は ただ ただ 感情に寄り添ってください 無理に何か行動したり 感情を感じ …

落ち込む

感情の現在・過去・未来

現在(今)、過去、未来 あなたは感情レベルでいつを生きていますか? 「はぁ?」 という声が聞こえてきそうですね ネガティブな感情を感じている時は 大抵「今ココ」を生きていない時です 過去の経験から自分はダメだと思う 自分 …

砂時計

電車が止まった出来事からのギフト

今日電車に乗っていたら人身事故で電車が止まりました 運転を見合わせます 「運転再開は分かりません」その後アナウンスでは 「30分後に再開予定です」その後アナウンスで 「40分後に再開予定です」 この状況であなたは何を思い …

ギフト

パワハラで退職を決意した瞬間

あなたは仕事を辞めたいと思ったことはありますか? 私はもう何年も前になりますが パワハラが理由で転職をしました 「もう辞めよう・・・」と 退職を決意した瞬間は 職場までの道で理由もなく涙が流れた時でもなく 担当がなくなり …

thanks

感情はコントロールしない方が良い

感情はコントロールすべきと思ったことはありませんか? 感情は抑えることができますが 無理にコントロールすると また同じ感情が出てきて 同じ事の繰り返しになるのです 例えば 数人で話をしている時に 自分のことばかり話す人を …

感情に寄り添う

誰でも感情から才能を見つけることができる

自分には才能なんてない・・・ 才能があるのは特別な一部の人だけ・・・ と思ったことはありませんか? 誰にでも才能はあります ただ自然と当たり前にできてしまうので才能だとは思わず 人から教えてもらわないと気付かなかったりし …

才能

やりたいことをやろうとした時に出てくる不安の感情

やりたいことをやろう! 人生を変えたい! こうなったら最高! ということを決めて いざやろうと思うと 「不安」という感情がでてきませんか? 必ずと言っていいほど この不安という感情が出てくるのです そして一緒に 自信のな …

不安

夢を叶えるために一番最初にやるべきこと

あなたには夢がありますか? やりたいことがありますか? 夢ややりたいことを叶えるために 一番最初にやるべきことがあります 「自分の人生は自分で創っていると自覚すること」 私も最初はそんなはずはないと思っていましたし 運命 …

才能

ネガティブな感情はフタをした方が良い?

ネガティブな感情は悪いものなので フタをした方が良いと思っている方は 多いのではないでしょうか? 特に男性は子どもの頃から 「男のくせに泣くな」とか 「男だから我慢しなさい」と言われた経験があるかもしれません 感情は押し …

楽しい
« 1 6 7 8 »
PAGETOP
Copyright © Life-facili ~ライフファシリ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.