感情と上手く付き合い、内面を磨いて人生のステージを上げる「感情コンサルタント」
ブログ

行動

なんのためにそれをやるのか?

セミナーとかでよくやるワーク なぜそのワークをやるのか? を考えていますか? 例えば 「あなたにとってお金とは?」を書いてください と言われたら あなたは何を書きますか? 何を書いたか?によって お金の観念(思い込みやイ …

悩む子猫

目標を立てたけど一歩踏み出せない

目標は立てたけど一歩踏み出せない 目標は立てたけど なんだか行動に移せない··· こんな時起きていることは3つ 1.人間の防衛本能 特に新しいことや 経験したことがないことに 取り組むときは 必ず恐れが出てくる これ昔人 …

未来への扉

何を選択したら良いか分からない時

どっちを選択したらいいのか? やった方がよいいのか? やらないほうがいいのか? 自分は何をやりたいのだろう? 何を選択したらいいか分からない どうしたらいいか迷う そんな時は 自分が何かを感じるまで 自分で答えが分かるま …

困ったクマ

意味がない価値観

自分が大切にしてる価値観を 真剣に考えたことがありますか? いろいろ選択するときに 人は価値観に沿って決めてるはず でもやっかいなのは 生きてきた経験や環境などによって 作られた価値観が 自分に染み込みすぎて 本当に自分 …

価値観

なかなか一歩が踏み出せない

約1か月ぶりのブログ更新です 久しぶりにアップすると 「待ってました」というコメントをいただき 本当に感謝です   さて本題・・・ やろうと思うことがあっても なかなか一歩が踏み出せない   上手くい …

最初の一歩が踏み出せない・・・

目標は立てたけど 最初の一歩が踏み出せない   最初の一歩が踏み出せても 3日坊主で続かない   こんな時って 自分が決めたことすら 守れないのか! と自分を責めたり 自分がダメ人間のように思う &n …

光をつかむ

やらなきゃをやめてしまおう

やらなきゃいけないとか ○○すべきとかで ものすごく頑張っていることありませんか? 私は最近facebookもブログもあんまり更新してなかった 「まめに更新しないと」と思ってやってたから 「~すべき」で書いてたのは この …

最高!

環境の慣れが人生を左右する

人間には適応力がある 新しい環境に慣れたりするのは 適応力のおかげ でも慣れは怖い 自分にとって良くない環境でも 人間は慣れる 逆に言えば慣れるために 感情を麻痺させる 苦しい環境にずっといることは 辛いから あきらめ、 …

双葉

やる気が起きない時はどうしたらいいですか?

どうも今日はやる気が出ない なんか力が入らない こんな時はどうすればいいですか? と質問を頂きました 以前の私は やらないと何も変わらない やらなくちゃ と思っていたし やらないと不安になったり できなかった自分はやっぱ …

のんびり

言うか?言わないか?

この人こういう仕事のやり方してたら損するな・・・ もっと違う言い方したらいいのに・・・ あー それ言っちゃダメなのに・・・ もっとこうすればいいのに・・・ この人このままいったら悪い方向にいくかもしれない・・・ こんな時 …

分からない
« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
Copyright © Life-facili ~ライフファシリ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.