life-facili
キャリアコンサルタントが就活で教えること
2020年7月24日 キャリア
キャリア支援で思うこと 人の人生に関わる仕事はやり直しができない だからこそその瞬間に最善だと思うことをするけれど正解は誰にも分からない どんなに全力を尽くしてもいつも反省する かける言葉はこれで良かったのか?もっとでき …
不採用になった時のメンタルの切り替え方
お決まり文句にうんざり・・・ 就活中の方から質問をいただきました! 「不採用になった時にどうメンタルを切り替えればいいですか?」 私も就職活動、転職活動でもう何社か覚えていないくらい不採用通知をいただきました 今回はご縁 …
「自分は必要ない」と思うキャリアコンサルティング
最高の支援とは? キャリアコンサルティングや誰かの相談にのる時にいつも考える最高の支援とは何だろうか?何ができたら「最高」と言えるのだろうか? 相談者の方が一歩踏み出せるようにすること?今何をすべきか分かること?目標が定 …
ぐーたら生活から手に入るもの
動けない不安 今の大学生の不安は「就活ができないこと」という声を聞いたコロナで合同企業説明会がなくなった面接もweb面接になったが最終面接は延期という企業も増えた例年に比べて動きが違う事動けないことへの不安 これは就活生 …
不安が連れてくるもの
2020年4月4日 感情
世の中に大きな不安がある中で私も例外ではなくビジネスや生活いろんなことが重なって大きな恐れの中にいました 自分で決めたことなのにやっぱり間違っていたのではないかと思い毎日心がぐらぐらでした 大きく状況が変わったきっかけは …
yahooニュースに掲載された同じ想い!
2020年2月1日 キャリア
何も残らないわけがない! 競技一筋に打ち込んできたアスリートほど「競技を取ったら、何も残らない」と自虐的に語りますが、決してそんなことはない!中田さんは言います。 ↑ この中田さんの言葉と私も同じ気持ちです (yahoo …
批判が怖くて一歩踏み出せない
2020年1月19日 行動
やりたいけど怖い やりたいことがある伝えたいことがあるブログ、facebook、youtube・・批判されるのが怖くて周りからどう思われるか気になってなかなか行動に移せない 数年前の私がそうでしたやりたい!と思いながら、 …
感謝をする為に、感謝の違いを知る
魅力的な人とそうじゃない人の違い 魅力的だと思う人お金持ちの人成功してる人ついていきたいと思う人応援したいと思う人 距離をおきたいと人いつも愚痴ってる人嫌われてる人自分のことしか考えてない人人を傷つける人 素敵な人とそう …
目標ではなくビジョンを書きだす
2020年1月1日 夢の実現
なぜ目標を書かないのか? 元旦に目標を書く人は多いかもしれない 私は元旦に目標は書かない最高の未来のビジョンを書くことにしている では目標とビジョンはどう違うのか? 目標というとどうしても今の自分から達成可能なものしか出 …