幸せな人間関係
パートナーの価値観どれだけ理解してますか?
パートナーの価値観 どれだけ理解してますか? 何を大事にしていて 何に情熱を持っていて 優先順位は何なのか? 答えられますか? 先日のパッションテストワークショップは ご夫婦でご参加いただきました パッションテストは 深 …
人と繋がるコミュニケーションのコツ
昨日のブログで 感情レベルの本当のコミュニケーションについて お伝えしましたが じゃあコミュニケーションってどうしたらいいの? と思いますよね 本音で話をするのも1つの方法なのですが 今日は感情レベルのコミュニケーション …
多くの人から好かれたいという想い
多くの人から好かれたい というよりも 以前の私は全ての人から 好かれたいと思っていました 好かれるためには 相手と価値観を合わせることが 効果的だと思っていました だから相手の好みに合わせていたのです 相手に気に入っても …
モテる人はなぜモテルのか?
同時に複数の人と付き合っている人っていますよね? 私がそうなりたいと思わないし それが良いか悪いかは置いといて なぜそんなにモテるのか? どうして複数の人から好意を持たれるのか? については知りたいと思ったことありません …
自分を一番に考えることと自己中心的との違い
自分を大事にしてもいいんだよ と言われても 自分のことを先に考えたら それは自己中心的じゃないの? と思いますよね 相手の事を考えるのが 思いやりでやさしさだから 自分のことを先に考えるのは 愛がないことだと・・・ 自己 …
わがままは言わない方が良い??
こんなこと言ったら迷惑かな? わがままだから言わない方がいいよね・・・ 相手を想うからこそ 言葉を飲み込む時ってありますよね? 大人になるほど 言わなくなるかもしれません 仕事が忙しいからとか 伝えることで気を使わせてし …
自分を好きになる3ステップ
2017年4月1日 幸せな人間関係
あなたは自分のことを好きですか? 私は自分のことを好きではありませんでした というより 自分より周りからどう思われるか? 人から好かれる人はどういう人か? と周りばかり気にしていたので 自分をどう思うかということすら 考 …
本音を話せる人間関係はどうやって作る?
本音で何でも話せる人は何人いますか? 気を使わずに ポジティブなこともネガティブなことも 話せたら良いですよね 本音で話せる人間関係はどうやって作るのでしょうか? 今あなたが本音で話せる人は どうやってそこまで行きついた …
上司は自分より仕事ができて当然ではない!?
上司は自分より仕事ができで当然! と思っていませんか? かつて私もそう思っていましたので 自分より仕事ができない場面を見ると 上司のくせに 「なぜできないの?」 「こんなことにも気付かないの?」 「もっと指示出しなよ!」 …
女性が愛を与えるオアシス
今日のブログの題「女性が愛を与えるオアシス」 オアシスと聞いてあなたは何をイメージしますか? 砂漠のオアシスをイメージした方が多いのでは? 女性が愛を与える時は 砂漠のオアシアスのように 渇きを潤し 癒しと平安と安らぎを …