幸せな人間関係
過去の痛みと現在の勇気
人間関係のコミュニケーションエラーが 複数の人で起きた これは何かがおかしい・・・ チャレンジがきてるな・・・と思いながら 起きた出来事を振り返る 母との関係 子どもの頃の記憶をたどると 厳格な父との関係ばかりを思い出す …
はまりやすい人間関係のパターン
誰にでもはまりやすい人間関係のパターンがあります。 あなたは自分のパターンを把握していますか? 私は相手の気持ちを感じ取ったり 共感することが得意なので けっこう高い確率で相手の気持ちが分かったりします が、 これが私の …
大事な人を3人思い浮かべたら・・・?
あなたの大事な人を3人 思い浮かべてください ・・・ 思い浮かべましたか? あなたの大事な人は誰でしょう? パートナー? 家族? 子ども達? さて 1番は誰でしょう? 思い浮かべた中に 自分は入っていましたか? 以前の私 …
言葉にかける保険
未来のことを予測して 状況が悪くならないようにするために 話をすることってありませんか? 例えば 来月から忙しくなるから時間が取れないとか 自分は料理が苦手とか これって (来月時間がとれなくても怒らないで) (料理作っ …
相手を傷つける優しさ
真実を伝えることは 時には相手を傷つける 人は本当のことを言われると傷つくし 認めたくないことを言われると ネガティブな感情が動く 私は相手を傷つけてはいけないと思っていたし 相手を傷つけないことが 優しさだと思っていた …
許せない人を許すこと
誰かに傷付けられたり 許せない人がいたり 嫌いな人がいたり 誰にでもそういう人っていますよね? そんな人でも愛することができたら それは素敵なことですが 現実は傷が深い程 怒りが大きい程 自分の大切な価値観と違うこと程 …
優しくされるために相手を少しほっとく
パートナーが仕事で忙しい 事情があってなかなか会えない こんな時少しでも時間があったら 自分のために時間を作って欲しいと思いますよね? 以前の私は 自分のことを大切に想ってくれているのなら 多少無理してでも 時間を作って …
自分らしいってどういうこと?
「自分らしい」ってどういうことですか? と質問をいただきました 私が思う「自分らしい」とは 無理をしないとか 自分を犠牲にしないとか 良い部分も悪い部分も両方持っていて良いとか 自分の人生を生きるということです 他人から …
イライラは才能のヒント
特に職場では 他人の行動にイライラすることって よくありますよね? イライラは価値観の違いからきています その価値観は ~すべき、~しなければならない が元になっていることが多いのですが このイライラの対処法は2つありま …
シンデレラの言葉と現実の世界
シンデレラの話覚えていますか? ディズニーの話で 個人的にはシンデレラの印象はあまり強くなかったけど テレビで実写版シンデレラを見たら 奥深い言葉がいっぱいでした ガラスの靴をはく前 鏡に写ったシンデレラ ナレーションが …