Facilitation of my Life

あなたの理想を思い描き、子どものようにワクワクしながら、実現させるためのヒントを思う存分受け取ってください

落ち込みから抜け出して一歩進む方法

自分の思っていたような結果にならず
落ち込む・・・
自分の愚かさや
出来ない自分や未熟な自分に気付いて
落ち込む・・・

「なぜ、あの時もっとこうしなかったのか?」
「なぜ、こんな事に気付かなかったのか?
「なぜ、あんなことを言ってしまったのか?」
「自分はこんなこともできないのか?」
「ダメダメな自分・・・」

落ち込んだ時は
無理にポジティブにコントロールしない
無理にコントロールしても
時間が経てば元に戻る

落ち込みから抜け出すには3つのステップ
1.落ち込んだ自分に寄り添う
2.落ち込みの理由を深堀する
3.心のフォーカス先を変える

1.
まずはとことん落ち込む
「はぁ?」と思うかもしれないけれど
感情はコントロールしないで
気持ちに寄り沿うことが一番大事
寄り添い、共感することで
初めて気持ちは落ち着きを取り戻す

逆に言うと
傷ついた気持ちに寄り添わないと
それは潜在意識に残っていて
別の機会に顔を出す

別の機会に顔を出すということは
また辛い気持ちになるということ
それなら初めから
とことん落ち込んで
1回で終わらせた方が良い

2.
とことん落ち込んだら
なぜ落ち込んだのか深堀する

人と比べて落ち込んだのか?
自分の見たくない部分が見えて落ち込んだのか?
自分に自信がなくて落ち込んだのか?

本当の理由を理解しないと
これもまた別の機会に顔をだすことになる

例えば
何かに失敗して落ち込んだとしたら
何もしなくても
時間が経てば普通の生活に戻るだろう

でも
なぜ落ち込んだかを考えた時に
人と比べていることが原因だとしたら
人と比べることをやめない限り
何度でも落ち込むことになる

落ち込みの理由を深堀して
本当の意味が分かり
人と比べることをやめたら
この意味で落ち込むことはなくなる

3.
気持ちに寄り添い
落ち込みの理由を深堀したら
少し視点を変えてみる

落ち込むということは
理想が見えているということ
もっとこうしたら良いという
高いレベルが分かっているということ

現在地と目的地の
ギャップがあるから落ち込むのだけど

目的地が見えているということは
そこに行ける可能性を持っているということ

あとは行動をして
目指す場所へ行けばよい

落ち込むことは辛いことだけど
3つのステップをふめば
落ち込みから抜け出すだけでなく
自分の課題をクリアして
二歩も三歩も前に進むことができる
落ち込む

◆人間関係のマトリックス 「マトリックスと才能の不思議」 こちらダウン
https://www.aiueoffice.com/mf/mf_sgDetail.cfm?SID=540

【公式LINE@】
「人生のステージを上げる情報」「会員限定価格セミナー情報」「メール相談」など
お得な情報をお届けしています↓
友だち追加

◆ あなたの悩み教えてください
(メルマガや公式LINE@でお答えします)
「あなたが感じている不安は何ですか?」 ダウン
info@life-facili.com

『感情』採用・人材コンサルタント 神谷 海帆

ネガティブ感情を無理せず自然とポジティブに変える感情コンサルタント(R)。
株式会社ライフファシリ代表取締役。
【保有資格】
産業カウンセラー
2級キャリアコンサルティング技能士。
【経歴】
1974年生まれ。
大手教育事業会社にて営業成績女性全国トップで表彰され、管理職も経験。
転職した会社で上司によるパワハラでうつ状態になり、完全に自分を見失う。
この経験を契機に「自分とは何か?」に向き合い、人生が激変する。
何十年も他人に合わせ、自分の感情を殺してきたことに気づき、感情の活かし方をマスターする。
ネガティブな感情を読み解いて、才能や本質(価値)を見出し、自分も周りも幸せにするオリジナルの感情メソッド「感情リーディング(R)」を開発。 起業支援、人間関係の改善、キャリア形成や目標達成、採用コンサルティング、エンゲージメント向上などを手掛ける。個人向けセッションや企業対象のコンサルを通してのべ3200人と関わり、人と企業が輝く支援を行っている。

神谷 海帆 著書

100%仕事で折れない感情マネジメント
出版社 ‏ : ‎ clover出版
発売日 ‏ : ‎ 2021/4/30
有隣堂アトレ恵比寿店総合ランキング1位/ビジネス書ランキング1位 啓文堂書店渋谷店ビジネス書ランキング1位 リブロecute大宮店総合ランキング1位

感情のメッセージに気づくと、人間関係はうまくいく
出版社:三笠書房
発売日:2024/05/29
八重洲ブックセンター グランスタ八重洲店 ビジネス書ランキング1位/総合ランキング2位 ジュンク堂書店大阪本店 ビジネス書ランキング1位