幸せな人間関係
感謝をする為に、感謝の違いを知る
魅力的な人とそうじゃない人の違い 魅力的だと思う人お金持ちの人成功してる人ついていきたいと思う人応援したいと思う人 距離をおきたいと人いつも愚痴ってる人嫌われてる人自分のことしか考えてない人人を傷つける人 素敵な人とそう …
自分の才能の見つけ方、磨き方
2019年10月5日 幸せな人間関係
自分の世界と才能 自分が見えている世界は 自分が自覚している世界でしかない 才能は自分が意識せずやっていることだったり 当たり前のようにやっていたりすることだから 気付いていないことが多い 才能を磨くためには 自覚するこ …
どんな人も味方にする「人間関係の達人になる法」
本田健さんのメンタープログラム 今回のテーマは 【どんな人も味方にする「人間関係の達人になる法」】 人間関係のマトリックスがテーマなのですが 私はファシリテーターなので得意分野! ・・・のはずだったのですが 今回もたくさ …
やりたいことをやる人のわがままと憧れの違い
2019年3月12日 幸せな人間関係
やりたいことがあるけど諦める やりたいことがある 行きたいところがある 特に子育て中の時 子どもを誰かにみてもらわないといけないから 毎回葛藤する 以前も出かけたし 続いてるから今回は我慢しよう お願いする人が忙しいから …
職場のイライラから才能を見つける
2019年2月18日 幸せな人間関係
職場のイライラ 職場でイライラする人 嫌いな人 いますよね 関わらないことができればいいけど 仕事だから そうもいかない こんな時は その人の何が嫌なのか? 考えてみよう 人を大事にしないところ? 手柄を横取りするところ …
仕事ができない上司へのイライラから脱出
2019年2月9日 幸せな人間関係
仕事ができる人ってどんな人? 4年前までは 部下より仕事ができるのが上司 逆に言えば 上司は部下より仕事ができるもの 仕事ができるからこそ 役職がつくわけで 能力があるからこそ 人の上に立つ そう思っていました だから …
理想のパートナーと付き合う方法
2019年1月9日 幸せな人間関係
パートナーが欲しい という人はよく聞くけど 理想のパートナーってどんな人? って質問すると 答えられない人が以外と多い 一番最初にやることは 「理想を明確にすること」 私が最初にこれをやったのは 理想を書き出して 25個 …
自分には価値があると思えるようになる方法
あなたは自分自身に どのくらい価値を感じていますか? 自分のハートがオープンでなければ 人は心を開いてくれない。 自分の無限の才能と可能性を信じることができなければ 人の才能と可能性を信じることができない。 自分には価値 …
人からどう見られているか気になる
2018年7月22日 幸せな人間関係
周りからどう思われているか気になる 嫌われたくないから 好かれたいから 相手の言動にものすごく注意を払った こんなことを言うってことは きっとこう思っているよね これを言わないってことは こう思っているかも …
存在しているだけで素晴らしい
2018年7月18日 幸せな人間関係
周りからどう思われるか? 自分は理解してもらえるか? すごく気になる 自分がいいなーと思う人ほど迷う もっと仲良くなりたいと思う気持ちと これ以上深入りすると 痛い目を見るという恐れ 相手と浅い関係でいれば 人間関係がこ …